動画配信サービス

hulu(フールー)の無料お試し期間中の解約・退会方法!注意点も紹介

hulu(フールー)映画、ドラマ、アニメ、バラエティなど、国内作品を中心に多様な動画を視聴できるVODサービスです。

huluに登録してみたい!でも登録方法がわからない・・・

という方は多いのではないでしょうか。

huluは登録する方法が複数あり、また登録できない時の原因と対処法を知っておくことで安心して利用できます

このページではhuluの登録方法や注意点、登録できない際の原因と対処法をまとめました。

huluの無料お試し期間は?

huluの無料お試し期間は登録日から起算して14日間となっています。

この14日間はhuluの6万本の動画が見放題なので、huluの動画を楽しみたい人やhuluのサービスをお試ししてみたい人は無料登録が可能です。

huluの解約方法

1.huluのトップページへログインする。

2.画面下にある「契約を解除する」を選択

3.ページ一番下の「契約の解除を続ける」を選択

4.「契約を解除する」を押し解約完了

5.任意の退会理由を問われるため回答し送信する

 

これで解約終了です。

解約時の口コミをふまえた注意点まとめ

huluを解約する前に大事なポイントを説明します。

1.無料期間中に解約しないと月額料金の請求あり

無料トライアルに登録後、2週間をすぎると自動的に翌月の料金(933円・税別)が請求されます。
無料期間のみ利用を考えている場合は、必ず2週間以内に解約手続きをしましょう。
忘れない工夫としては
  1. 登録日に送られたメールを取っておき随時解約日を確認する
  2. huluを利用して既に利用しなくなった時点で解約する
  3. 14日以内にアラームをかけておき確実な無料期間中に必ず解約する

などがオススメとして口コミにあがっていました。

2.無料トライアルは解約した瞬間から見られなくなる

無料期間中に解約すると、その瞬間から動画を見ることができなくなります。ギリギリまで無料で楽しみたいなら、最終日に解約手続きをしてください。
ちなみに、有料会員の人は、解約しても契約期間が終わるまでは動画を見ることができます。

3.一度解約すると、次に契約するときは始めから有料会員になる

「いったん解約してまた登録し直そう」と思っている人は、注意してください。
無料トライアルは、1人1回という制限があります。
一度解約してしまうと、次に契約するときは有料会員になります。

4.iPhoneアプリから解約できない

Andoroidのスマホからは解約ができますが、iPhone・iPadは、アプリからは解約できません

iphone/ipadでも、アプリではなくブラウザから開くと解約は可能です

 

https://www.aroundtheworldorchestra.com/hulu-1089

https://www.aroundtheworldorchestra.com/vodservice-1223