動画配信サービス

U-NEXTから不明のサービス利用料529円は音楽chポイントサービス!解約方法手順もご紹介

わたし
わたし

U-NEXTを退会したのにクレジットカードからサービス利用料の529円が引き落とされている!

U-NEXTからの529円の引き落としの正体は音楽chポイントサービスでした!

来月から529円の引き落としをされないよう

このページでは音楽chポイントサービスの解約方法をご説明します。

ネットの口コミでは解約できないという声がよく聞かれますが、このページのステップに沿って解約はできますのでご安心くださいね!

 

 U-NEXT請求された529円は音楽chポイントサービスだった!

「サービス利用料529円」の正体ですが、「音楽chポイントサービス」です。

音楽chポイントサービスは月額529円で加入できる音楽聞き放題サービスです

無料トライアル中に、「音楽chポイントサービス」へ加入してしまった場合、料金が請求されます。

わたし
わたし
加入した記憶すらありません・・・

音楽chポイントサービスをわざわざ契約するという表記や画面誘導もないので、知らず知らずのうちに契約している人も多くいます。

 

ネットの口コミ
ネットの口コミ
気が付いたら半年もひかれていました。そんなサービスがあるとも知らずに・・・
ネットの口コミ
ネットの口コミ
無料お試し終わったのになんで請求が来てるのかなと思ったらこれでした。ちょっと悔しい。

U-NEXT音楽chの解約方法

U-NEXTの音楽chの利用を停止すると、529円の引き落としの停止が同時に行われます。

音楽chのみ解約したい方や、U-NEXTの利用を全て停止したい方は下記に解約方法をまとめました。

また、退会をしたい方はこちらからどうぞ。

【2020年】U-NEXTは解約できない?解約と退会は違う?携帯やPCから解約方法と退会方法を説明!U-NEXTの解約方法を画像つきで説明。携帯・PCから解約可能。解約と退会の違いも説明。...

音楽chの利用停止方法手順

 

 1.U-NEXTへログイン

※この場合親アカウントでのログインを行います

 

2.メニューの「設定・サポート」を選択

 

3.「契約内容の確認・変更」を選択

※「契約内容の確認・変更」が表示されない場合親アカウントではない可能性があります。

 

4.「音楽chポイントサービス」に表示されている「解約はこちら」を選択

 

5.解約前の注意事項に同意をして「解約する」を選択

※解約完了画面が表示されるので、解約日時を確認します

契約内容の確認・変更で「月額プラン」が利用中でないことを確認します

わたし
わたし
これで、月額529円の音楽chサービスの引き落としはされなくなりました。

U-NEXTを解約したのに、利用料金が発生する理由

U-NEXTの利用料金は翌月に請求がくるシステムになっています。

前月に解約したのに、なぜ請求がきているのか利用料が発生する理由として考えられるのは次の4点です。

  1. 正しい方法で解約ができていなかった
  2. 月をまたいで解約手続きを行ってしまった
  3. クレジットカード決済のタイミングが翌月にずれ込み請求がきた
  4. 無料見放題プランを解約(退会)せず、自動更新になっていた

5に関してはシステムで管理されているため、考えられる要因としては低いと思われます。

このぺージでは1、2、の理由で請求が来た場合の説明を行っていきます。

1.正しい方法でU-NEXT解約の手続きを行っていなかった

そもそもU-NEXTの解約と退会は種類が異なります。

見放題プランのみ解約しても、音楽chをまだ契約中ということも考えられます。

退会:アカウント削除

「退会」するとアカウント自体が消滅し、再登録をしない限りサービスは利用できなくなります。

解約:見放題プランの利用停止

解約はアカウントの削除である「退会」とは異なり、付与されたポイントを解約後も活用できるほか、ダウンロードした作品も引き続き視聴できます。

U-NEXTのサービスを解約してもアカウントは残るため、ログインID・パスワードを入力すればすぐに再開できます。

以上を踏まえて、ご説明いたします。

【2020年】U-NEXTは解約できない?解約と退会は違う?携帯やPCから解約方法と退会方法を説明!U-NEXTの解約方法を画像つきで説明。携帯・PCから解約可能。解約と退会の違いも説明。...

 

「見放題」と「音楽chポイントサービス」は別々に解約が必要

音楽chポイントサービスを登録していた場合は、別々に解約をする必要があります

見放題サービスの無料期間が終わっても、音楽chポイントサービスは自動で解約になりません。

U-NEXTの見放題サービスと別に音楽chポイントサービスの解約も必要

 

2.月をまたいで解約手続きを行うと請求がずれる

U-NEXTは自動継続です。

日割り計算はできないため、引き落としは1.990(税抜)円になりますので529円の引き落とし分は日割りではないことをお確かめください。

解約や退会を行わない限り、月初めの1日を過ぎてしまうと料金がかかってしまいます。

解約は1日過ぎると料金がかかってしまうため、早めに行う必要がある

 

3.クレジットカード決済のタイミングが翌月にずれ込み請求がきた

クレジットカード会社によって〆日が異なります。

前月に解約したのに、今月請求がきているということもありえます。

なぜならば、U-NEXTは翌月請求だからです。

 

4.無料見放題プランを解約(退会)せず、自動更新になっていた

U-NEXTにアカウントが残ったままであることが考えられます。

見放題プランの利用を停止しただけの可能性があるため、音楽chの解約がまだ継続している場合があります。

U-NEXTを引き続き使用しない場合、アカウント削除を行って全ての契約を停止する必要がある

 

さいごに

U-NEXTからの529円の請求は音楽chの引き落としでした。

まとめ
  • U-NEXTからの引き落としである529円は音楽chの契約である
  • 529円の契約はU-NEXT退会か音楽ch解約で停止できる

音楽ch料529円が引き落とされている理由
  1. 正しい方法で解約ができていなかった
  2. 月をまたいで解約手続きを行ってしまった
  3. クレジットカード決済のタイミングが翌月にずれ込み請求がきた
  4. 無料見放題プランを解約(退会)せず、自動更新になっていた

 

違うサービスを利用したいと考えている人はこちらからどうぞ!

 

▶VOD無料視聴期間をもうけている各種サービス一覧

U-NEXTで無料おためし視聴する

▲お試し登録で31日無料

【2020最新】U-NEXTの登録方法を分かりやすく解説!評判は?メリット・デメリットも紹介

【2020年】U-NEXTは解約できない?解約と退会は違う?携帯やPCから解約方法と退会方法を説明!

Amazonプライムで無料おためし視聴する

▲お試し登録で31日無料

Amazonプライムビデオの登録方法を分かりやすく解説!評判は?メリット・デメリットも紹介

Amazonプライムビデオの無料お試し期間中の解約・退会方法!注意点も紹介

Music.jpで無料おためし視聴する

▲お試し登録で31日無料

music.jpの登録方法を分かりやすく解説!メリット・デメリットも紹介

music.jpの無料お試し期間中の解約・退会方法!解約時の注意点も

FODで無料おためし視聴する

▲お試し登録で31日無料

FODの登録方法を分かりやすく解説!メリット・デメリットも紹介

FODの無料お試し期間中の解約・退会方法!注意点も紹介

huluで無料でおためし視聴する

▲おためし登録で2週間無料

【hulu】の無料トライアルについて説明!料金設定・内容!退会はできる?

hulu(フールー)の無料お試し期間中の解約・退会方法!注意点も紹介

ABEMAで無料おためし視聴する

▲おためし登録で2週間無料